犬の健康ガイド7月版🌿夏本番に気をつけたい、愛犬の体調管理と食生活

犬の健康ガイド7月版🌿夏本番に気をつけたい、愛犬の体調管理と食生活

犬の健康ガイド7月版🌿夏本番に気をつけたい、愛犬の体調管理と食生活

暑さが本格的になる7月。
人と同じように、犬たちにとっても体調管理が難しい季節です☀️💦
食欲が落ちたり、水分補給が不十分になったり…毎年この時期になると体調を崩すわんちゃんも多く見られます。

そんな7月を元気に乗り切るために、飼い主さんが気をつけたいポイントを「健康・食事・おやつ」の観点からご紹介します🐾


夏バテに注意!犬も体調を崩しやすい季節

7月は気温と湿度が急上昇する時期。
人間でもぐったりしてしまうこの暑さ、わんちゃんの体にも大きなストレスがかかっています。

特にシニア犬や体力の少ない小型犬、短頭種(フレンチブル・パグなど)は熱中症のリスクが高くなります。
以下のような症状が見られたら要注意です⚠️

  • 呼吸が荒く、ハァハァが止まらない

  • 食欲がなくなる

  • ぐったりして動かない

  • 水を飲みたがらない

  • 嘔吐や下痢が見られる

お散歩は朝夕の涼しい時間帯に、室内ではエアコンや冷感マットを活用して快適な環境を整えてあげましょう🌬️


食欲が落ちたら、自然素材のおやつで栄養補給🍠

暑さでごはんを残しがちな時期。
そんな時に活躍するのが「おやつ」です。
でもここで注意したいのが、おやつの「質」。

添加物の多いおやつや、香りだけを強調したジャーキーなどは、内臓に負担をかける原因になります。
特にシニア犬や、持病を抱える犬には負担が大きくなる可能性も…。

だからこそおすすめなのが、国産・無添加の犬用おやつです🌿
素材の風味そのまま、化学調味料・保存料不使用のシンプルなおやつは、食欲のない時でもパクッと食べてくれることが多いんです。

「こらすぃおん」では、無添加・シニア犬にも優しいおやつを多数ご用意しています🐶
例えば…

  • 国産ささみの無添加ジャーキー

  • 鹿肉100%の無添加ジャーキー

  • お腹にやさしいヤギミルクキューブ

これらはすべて、国産 無添加 犬 おやつとして、健康とおいしさのバランスを追求した逸品です🍽️


水分補給はおやつでもできる💧夏の乾燥対策にも

意外と見落とされがちなのが「水分不足」。
7月は水を飲む量が減る犬も多く、これが熱中症や泌尿器トラブルの原因になることもあります。

そこでおすすめしたいのが、水分を含むタイプのおやつぬるま湯でふやかすごはん
水分を自然に摂れるよう工夫することで、体内のバランスを保ちやすくなります。

「こらすぃおん」では、乾燥させすぎない食感のおやつもラインナップ✨
特に、ふんわり仕上げのやわらかおやつは、シニア犬でも食べやすく、水分も摂れる優れものです。


今だからこそ、おやつの質にこだわろう🎁

おやつは「ご褒美」や「しつけ」のためだけではなく、
夏場は栄養補給健康維持の大事な手段にもなります。

せっかく食べるなら、わんちゃんの体に負担をかけない、優しい素材を選びましょう。

  • 添加物ゼロ

  • 国産素材のみ使用

  • シニア犬にもやさしい設計

これが揃った「こらすぃおん」の無添加おやつは、飼い主さんの安心と愛犬の健康、両方をサポートしてくれます🐶💕

ブログに戻る