臨時休業の理由

おはようございます!こらすぃおんのモリサキです。

本日はとても重要なお知らせとなります。

ほぼプライベートな内容でちょっと重いかも。 

 

僕は今まで会社員で働いていて

その時にローンを組んで

分譲の新築住宅を購入しています。

お隣さんは南米系の方でした。

(人種に関する特定の記述は避けさせていただきますね)

見た目はちょっと怖いのですが凄く良い方でした。

(僕は工場で長く働いていたので外国人さんは慣れている)

これが約8年ぐらい前です。

8年の月日でお隣さんは引っ越しされました。

(※理由はコロナ時期だったので帰国?)

その時に購入したマイホームで

今のおやつ事業をしています。

なんでこんなお話を先にするかというと

僕が独立したのが今年の2月末ぐらいで

ほぼ同タイミングでお隣さんに新しい方が来られました。

あいさつなども特になく、日本人?言語的にアジア系?

(ここでも元工場の経験が生きます)

こちらが会釈してもちょっとピンとこない印象でしたが

僕自身も特に気に止めていませんでした。

・・・。

ここからが始まりでした。

たぶん入居後2.3日で

お友達を呼び重低音(ウーハー)を

響かせクラブミュージックをガンガンかけ、

騒ぎ、叫ぶ、そしてカラオケ大熱唱です。

ここから騒音問題がずーっと続いています。

僕が実施した対策は

手紙、話し合い、町内会、市役所、警察、弁護士

などになります。

※市役所はほんとにたらい回しで

まったく何も動いてくれませんでした。

市によって対応が変わると思います。

 

この問題に対してとても時間、費用をかけて

対応していましたがこの5か月間、

こちらが動くと少しの期間静かになって

またすぐに音楽を流します。

まさにイタチごっこです。

…どんどん夫婦二人とも精神的に疲弊していきました。

 

もうどんな音にも過敏になって気が休まるような

時間はありません。勿論寝れません。

でも何とか力尽きるように少し寝ています。

※最近返信が遅かったりするのは生活リズムが

破綻しているんです。汗

 

そしてこれから弁護士を通じて対策をしていく前に…

 

一度遠くに現実逃避したいんです。

2日間だけ愛知を離れます(笑)

 

→勿論おやつ事業は僕と妻の人生を賭けているので

こんな事でミスなどありません!(笑)

とここまでが今回休みの経緯なんです。

こんな赤裸々に語る必要はないと思うのですが

今まで1年半ぐらいやってきてたくさんのお客さんに

認めて貰えるようになって(これは本当に感謝でいっぱい)

実際にお客さんにご迷惑をお掛けする事なので

何事もないよってしたくなかったのです。

あとは聞いてほしかったのかもです。

 

 

 

長々と暗いトーンでお話してしまいましたが

ここで!僕は長年の夢である

生活に不便しない程度の田舎暮らしを目指します!

お金全然ないし、ほぼ赤字ですが(笑)

イメージとしては長野方面に住みたい!

北海道は憧れ!


これからいろいろな地域を検討していきます!

 

ということなので今後、定休日を設けたり急遽の休み、

少し納期が遅れるかもしれないです。

でもこらすぃおんは常連さんファーストなので

ご希望あればいつでもホントにいつでも対応します!(笑)

 

また今回のお話で励ましのお言葉頂けると僕も妻も

凄いエネルギーになるのでぜひぜひご連絡下さい。マジで。

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。